おかしな現象に遭遇 〈1つのメールアドレスが2通りのメール設定で送受信できる〉
過日、a-blog cmsで作成したサイトのレンタルサーバーをヘテムルからエックスサーバーに引っ越ししました。
それに伴いメールアドレスをエックスサーバーの管理画面で作成して設定しました。
ですので、ヘテムル側ではそのメールアドレスは使用できなくなったと思いこんでいました。
ある日、WindowsのOutlook(new)でエックスサーバーの受信サーバーと送信サーバー、メールパスワードで設定しようとするとはじかれました。どうもヘテムル側の設定を優先するようです。
念のため、ヘテムルのWEBメールで送受信のテストをすると、エックスサーバーのWEBメールでも送受信していることが分かりました。
2つの違った会社で1つのメールアドレスが動いているので、「そんなことがあるのかしら?」と不思議に思いました。
ヘテムルの契約は8月31日までなので、そのままにしておいたら、それまでは、ヘテムルでもエックスサーバーでも同じメールが利用できるので、ヘテムルで設定していたメールアドレスを削除しました。
ヘテムルで設定していたメールアドレスを削除してメールパスワードも変更して、改めてOutlookでメール設定を試みたら、ヘテムルの受信サーバー情報と送信サーバー情報が再び出てきてメール設定できない。
Outlook(new)ではこれらの情報をエックスサーバーの受信サーバー情報と送信サーバー情報に上書きできるが、認識しないので結局のところメール設定は不可。
クラシックのOutlookに至ってはそれらの情報は上書きすらできない。
仕方がなかったので、マイクロソフトに連絡してサポートを受けた。
クラシックOutlookで手動で設定する方法を教えてもらって無事にメール設定できたが、ルート フォルダーのパスをINBOXで指定しなければいけなかった。このことは教えてもらわないとわからないことだった。
Outlook(new)では、今のところメール設定できないようである。
Macのメールソフトでは問題なく設定できたのに、Windowsでは、Outlookの自動取得機能が邪魔してメール設定が難しいと思い知った。
以下クラシックOutlookでのメール設定(エックスサーバーでの設定)。
投稿:2025年7月8日