ブロックエディターとテーブル機能が進化したa-blog cms Ver.3.2
a-blog cms Ver3.2を使用してみて
a-blog cms Ver3.2を使用してみて、ブロックエディターは画期的であると実感しました。文字色をタグを記述することなく、多様な色で表現できるのは大変便利です。写真も、左2カラム、左2カラムと設定することなく、容易に横に配置できる点が優れています。
グループを追加して背景色を選択し、その下にブロックエディターで文章を書き込み、その下に写真を横に2枚、あるいは3枚並べると、写真の周囲にも背景色が反映されるのは素晴らしいです。従来は、写真を2カラムで設定すると、写真の周囲に背景色を反映することができなかったため、この機能は大変有用です。
テーブル機能ですが、エクセルで作成した表をそのままコピーして貼り付けることができる点は従来通りです。さらに、セル内の色を自由に選択し、色を塗ることができるのは喜ばしい機能です。1列目の全セルを選択して、セル内の色を一括で変更できたのには感銘を受けました。
なお、MAMPでは、日本語で記述されたjpgファイルはアップロードできないので注意が必要です。ioでは、日本語で記述されたjpgファイルもアップロードできることを確認しました。
投稿:2025年9月13日
