a-blog cms開発のアップルップル

今までは、a-blogテンプレートの「葉っぱ」を使用していましたが、本年から心機一転思い切って作り直してみました。
まずa-blogのバージョンを1.2から最新の1.42にアップグレードしました。
アップデートにあたっては、今までのデータが消えるんじゃないかと、とても心配でしたが、杞憂でした。
無事にアップデートできてほっとしました。


アップデート後は、テーマをカスタマイズすることにしましたが、a-blogの仕組みを理解していないこともあって、ちょっと大変でした。
themesフォルダーの中のデフォルトテーマである「a-gray-r」をいじることにしましたが、「a-gray-r」フォルダーの中のimagesフォルダーの中のgifファイルをいじってもテーマを変更できないとわかり、cssフォルダーの中のファイルをいじることにしました。
最初にlayout.cssに目をつけ、色の設定を変更してアップロードして、ブラウザで確認してを繰り返しましたが、ブラウザ全体の背景色の設定の仕方がどうにもわからなくて困りました。
main.css、macie.css、headline.css、common.cssなどのファイルを片っ端から色の設定を変更してアップロードして、ブラウザで確認してを繰り返しましたが、それでもわからなくて、仕方なくlayout.cssの記述の中で、#allBox の記述の前にbody  { background-image: url(http://fujimix.com/themes/a-gray-r/images/back3.jpg);}と記述して、アップロードしました。
これが正しい方法かどうかはわかりませんが、背景色が変更できましたので、これでよしとしました。
あとテーマ(レイアウト)を大きく変更するにはindex.tpl.html、admin.tpl.html、headline.tpl.htmlなどのファイルをいじらないといけないようですが、これをひとりであれこれ試行錯誤しながら作業していたら、収拾がつかなくなりそうな気がしましたので、「広告」という文字を「リンク」に変更するだけにとどめました。
いろいろ作業している中で、テーマ変更で中心的な役割を果たすファイルはindex.tpl.htmlであるように思いました。

a-blogには、Google Mapを利用した地図作成機能、クリックログ機能、記事の複製機能、静的なページにJavaScriptのタグでタイトル一覧を表示する機能、ビデオポッドキャストなど魅力的な機能がふんだんに盛り込まれているようですが、使い方がわからなくてa-blogを使いこなせていない状況です。

一人であれこれつっこんで試行錯誤していくうちに使えるようになるかも知れませんが、今はそれに費やしている時間がありません。
でも写真を縦横一面に表示させて、ある写真をクリックすると、その写真の掲載してある記事に飛んでいくという機能(画像を正方形にトリミングし、たくさん表示させる機能)はぜひ使ってみたいと思います。

投稿:2006年1月1日


お電話でのお問い合せはこちら(午前10時〜午後5時)

0587-53-5124