名大陸上部のカテゴリー

月刊陸上競技 1981年3月号に掲載

月刊陸上競技 1981年3月号に掲載


私は、昭和56年1月18日(日)に行われた第12回全日本大学駅伝で7区を走りました。

当時4年生の井上晴之さんの膝の故障で、急きょ最終区間(21.6㎞)を走ることになったのです。

大会前日の朝日新聞には「名大が目標の12位を達成するためには、6区、7区が1年生なので、前半のリード次第」と紹介されていました。

最終区間は繰り上げ一斉スタートで、前半は信州大学、岐阜大学、東北学院大学の選手と激しく競り合いました。

伊勢市内に入ると途端に応援者の数が激増して、歩道を埋め尽くしていた人波に圧倒されました。

1月だったので、ちょうど伊勢神宮に参拝に来られた方々と重なったのでしょう。

まばゆいばかりの旗と大声援を一杯浴びて、人波に揺れる宇治橋たもとのテープを大歓声に迎えながらゴールテープを切った瞬間が忘れられません。

レース後、名大応援団とOB諸氏に健闘を讃えられて、「また来年も来るぞ!」と心の中で誓っていましたら、これが私にとって最初で最後の大舞台となってしまいました。

投稿:2025年4月14日
S58卒 安藤秀樹


陸上競技マガジン  1981年3月号に掲載

陸上競技マガジン 1981年3月号に掲載


月刊陸上競技 1981年3月号に掲載

月刊陸上競技 1981年3月号に掲載


S58卒 安藤秀樹

S58卒 安藤秀樹


月刊陸上競技 1981年3月号

月刊陸上競技 1981年3月号

陸上競技マガジン  1981年3月号

陸上競技マガジン 1981年3月号


名大陸上部のカテゴリー

ピックアップリスト

リンク集

カテゴリーリスト

お電話でのお問い合せはこちら(午前10時〜午後5時)

0587-53-5124